【日々のあれこれ、あてどなく。】

ジャンルに捉われず、自由に書いていきます。

考えていること

就活における、“森の中の木”

合同企業説明会の1コンテンツとして開催された、映像制作業界の講演会に参加してきた。 新卒・既卒(中途)、2つのルートからイベント案内を出していたようだが、体感として97%くらいが新卒もしくは社会人歴のない既卒だった。 僕は単純に登壇者の話が聴きた…

小売り・外食産業が試された、4月第1週。

税率が8%になって、約1週間。 当初の戸惑いはなくなってきたとはいえ、依然として思うところは多い。 平成29年度末までの期限付きで、「本体価格」と「税込価格」の併記が認められている。 スーパーなどでは、「本体価格」は大きく赤字表記、「税込価格」は…

洋画の邦題にみる、広告的センス。

最近観た、2つの映画にまつわる考察を書いてみる。ちなみにネタバレはない。①『アナと雪の女王』(原題"FROZEN")②『LIFE!』(原題"THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY")①の場合、原題のままのポスターをみて映画を観たいの思う日本人は、ディズニーファンを…

ブログ継続100日突破

ということで、ちょうど区切りもいいので更新頻度を落とします。 基本的には、水・日の週2本のエントリーでいこうかと。 ペースこそ落ちますが、マイペースにやっていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

[車椅子 試着]検索

検索ワードを並べて、気になる事柄を一緒に考えようというシリーズ。しょっぱなから、意外と難しいかもと思った(苦笑)とりあえず何回かはやってみるつもり。ふと車椅子の人って、どうやって服を買っているんだろうと思い、検索してみた。一番最初にヒットし…

受験生への販促アプローチ

センター試験から1ヶ月近くが経ち、私大入試は今が真っ盛り。いつもの通勤風景に受験生の集団がプラスされ、ちょっとしたカオスに。そこに輪をかけるように、各社の販促部隊も加わる。不動産屋や免許合宿など、ジャンルも多彩だ。実際に僕がそれらを受け取る…

白米トランスフォーメーション

みなさん、米は好きだろうか?僕は米が大好きだ。パンと同じくらいに(笑)麺はそこそこかな。さて今日は、「形を変えることの価値」について。ときどき、無性に「塩にぎり」が食べたくなる。塩に白米、場合によっては海苔も。潔い、この上なく潔い。ブランド…

主語と人格

「わたし」、「私」、「ワタシ」。 「おれ」、「俺」、「オレ」。 「ぼく」、「僕」、「ボク」。 「じぶん」、「自分」、「ジブン」。 主たる日本語の1人称だけでも、これだけ表記の仕方がある。 そして個人的には、それぞれ別の人格だと思ってる。 耳で聞く…

「LINEやってますか?」

なんか知らないけど、昨日のエントリーに対するアクセスがすごいことになってるww↓コピーライターを目指すきっかけになった広告の話 - 【日々のあれこれ、あてどなく。】 http://ayumuoh.hatenablog.com/entry/2014/01/28/235903それはさておき、今年の目標…

立場と態度の話

昼間、家電量販店でインターネットプロバイダーの乗換手続きをやってきた。 僕が乗換を決めたのは、その店で使える金券がもらえることと、月額料金がほぼそのままで通信スピードが上がるという理由から。 受付カウンターで手続きしている他のお客さんの様子…

安らかな時間

コーヒー豆を挽いたり、アイロンをかけたり、そういう時間が持てると幸せだ。 精神的余裕がないと、なかなかそこまで手が回らない。 アイロンがけにしても、ゆっくり念入りにかけるのと手抜きをするのとでは仕上がりが違う。 ひとつひとつ丁寧に、気持ちを込…

続けることの難しさ

毎日1エントリーを続けるのは、地味に大変。 一番確実なのは帰りの電車で書くことだけど、この時間は読書に充てるのが最も有意義だと思っていたりもする。 疲れて寝てしまうこともあるし、ネットサーフィンもしたい。 こんなことを考えると、やっぱり今は全…

Ustreamからツイキャスへ

最近あまり目にすることがなくなったUstream。 無料アカウントのビデオは30日で削除するなんてニュースもあって、ますます疎遠になりそう。 Ustreamは企業顧客重視へ移行, 無料アカウントのビデオは30日で自動削除へ http://jp.techcrunch.com/2014/01/18/20…

働くとは、いい顔をつくること。

「ビール片手に楽しめる街の本屋」というコンセプトで、下北沢で営業しているB&Bのイベントに参加してきた。ちなみにこちらの書店、アルコールやコーヒーなどを飲みながらリラックスして本を選べるほか、日替わりでトークショーや朝活英会話なんかもやってた…

塩梅のはなし

ブログにせよ、Twitterにせよ、何をどこまで書くかが難しい。コピーライターという職業柄、コケても怪我しても、人生の全てが仕事のネタになるのは間違いない。しかしそうやって、もったいぶってても、ただのつまらない人間だ。「これは将来、こういう系の案…

2014年の目標など

改めて、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。昨年は数え切れないくらいの人にお会いして、たくさん助けられた1年でした!みなさまのおかげで、無事にコピーライターとしてのキャリアもスタートできました!それでは、2014年…

2014年、未知へ。

つかむ、匂いをかぐ、口にいれる。子どもが初めて出会ったものに対してとる、本能的な行動。子どもは果敢だ、好奇心旺盛だ。まだまだ大人になった気はしないけど、僕らは確実に守りのポーズをとりつつある。経験は武器であり、同時に足かせにもなる。頭で考…

古い語感を引きずった人

30代後半くらいの女性と、その夫による会話の断片から。どうやら、コンサートの日程について話していたようだ。「来年の(コンサートの)日程、インターネットで引けば、わかるよね。」そうか、この人にとっては「インターネット=辞書的な存在」なのかと思っ…

一回性の感動

ライヴがクセになる理由のひとつに、「一回性の感動」というものがあると思う。 その場で同じ体験をした人しか共有できない、ある種の高揚感。 後日発売されるライヴDVDを観ても、それがえらく平凡なものに思えてしまう。 鮮明な映像、素晴らしいカメラワー…

小さな就活支援。

12月に入り、いよいよ企業の採用活動が解禁された。 先日、就活生の子としゃべっていて、異様に懐かしく感じてしまった。 そんな昔の話でもないのにね(笑) 就活に正解も何もないとは思うけど、やっておいた方がいいステップとかはいくつかあるのかなーとその…

ポイントカードとスマホアプリ。

今年の初夏にリリースされた無印良品(以下、「無印」)のスマホ向けアプリ。 http://www.muji.com/jp/app/ 新着情報や店舗検索はもちろん、それまでなかったMUJIマイル(ポイントシステム)を導入した。 もともと無印が好きだったので、すぐにダウンロード…

音楽は救いであるか?

僕は音楽が好きだ。とても好きだ。iPodがないと不安になるくらいに好きだ。(いや言いすぎかw)音源を聴くのもいいが、好きなアーティストはやはりライヴで聴くに限る。だから月1くらいでライヴやフェス、イベントなんかに行っている。今日は自分の心境の変化…

アナログな言葉

「ダビングいつ終わる?」 最近、電車の中で聞いた会話の断片だ。 話しているのは女子中学生と思しき2人組。 どうやら貸したCDの話をしているようだった。 もはや死語と化した「ダビング」という言葉を、自分の一回り近くも下の子たちが普通に使っているのが…

とあるスターバックス・パートナーの話。

僕は中毒かと思われるくらいに、コーヒーをよく飲む。 スタバに限らず、その他のコーヒーチェーンもよく使う。 その中でもやはりスタバを選んでしまうのは、圧倒的な快適さ・ホスピタリティーの高さにある。 既に語り尽くされた話であるし、スタバ関連の書籍…

気楽に生きるための、たった2つの魔法の言葉。

どうにもこうにも息苦しい時期があった。 (または、生きにくかったと言ってもいいと思う。) そんなときに、自分の中で見つけた言葉が次の2つ。 ①Who cares? ②Be nice! 以下、詳しく述べてみようと思う。 ①Who cares? 直訳すれば「誰が気にするか」といった…