【日々のあれこれ、あてどなく。】

ジャンルに捉われず、自由に書いていきます。

想像させる言葉「くだらないの中に」

 

今日は、星野源の「くだらないの中に」から抜粋。

 

首筋の匂いがパンのよう

すごいなあって讃えあったり

くだらないの中に愛が

人は笑うように生きる

 

「首筋の匂いがパンのよう」という発見がまず凄いし、それを「讃えあって」しまう二人の関係性も愛おしい。

 

幸せって、些細なシーンに潜んでいたりする。

他人からみたら何でもないようなことが、意外とかけがえのない瞬間だったり。

 

僕がいまやっているコピーライターという職業は、突き詰めれば「他人の幸せを想像する」仕事だ。

こんな商品やサービスを使えば、こんな暮らしができますよ。

こんな気分を味わえますよ。

そういったことをコピーに込めて、発信していく。

職務放棄ではないが、「他人の幸せ」ほど想像しがたいものはないなと、最近よく思う。

悲しい気持ちや怒りといった感情は、ある程度万人に共通する部分があるが、喜びや嬉しさは人それぞれだ。

 

例えば、道ばたにハルジオンが咲いていたとする。

ある人は邪魔だと思うかもしれない。

またある人は、その花に春のおとづれを感じ、うきうきした気分になるかもしれない。

 

高校生のカップルにとっては、街中のクレープ屋で買ったチョコバナナクレープを分けあって食べることが、至福の瞬間かもしれない。

そしてその姿を見て、どこか懐かしく思いながらも、今の自分たちには物足りないなーと感じる別のカップルがいたりする。 

 

これらはあくまで一例だ。

実際の幸せとは、他人には気づかないようなことである場合が多い。

もちろん、出産や子どもの成長、昇進・昇格などテンプレート的な幸せもたくさんあるが、広告屋としてはそれだけじゃ成り立たない。

難しいけど、考えることが苦でなければ、とても魅力的な仕事だと思う。

(オチはそこかいw)